美容室で緊張してしまう方へ/初めての美容室でもリラックスして過ごす方法

田山

こんにちは!新小岩ルミエール商店街を抜けてすぐにある
一日4名様限定のプライベートサロン

anfao(アンファオ)の田山裕紀です。

はじめて行く美容室って、なんだかドキドキしますよね。
「担当の人はどんな人かな?」「ちゃんと希望を伝えられるかな?」「イメージ通りにならなかったらどうしよう…」など、ワクワクと同時に不安も出てきます。

実は、美容師の側から見ても“初めてのお客様が少し緊張されているな”というのはよくわかります。だからこそ、リラックスして過ごしていただけるように工夫をしているんです。

今日は、美容室で緊張してしまう方に向けて「緊張を和らげるコツ」と「美容師がしている安心の工夫」をご紹介します。


目次

美容室で緊張してしまう理由

初対面の人に希望を伝えるのが難しい

自分の言葉でうまく伝えられるかな…と不安になる方は多いです。

会話に気を使ってしまう

「話さなきゃいけないのかな?」「静かにしてたら悪いかな?」と考えると、それだけで疲れてしまうことも。

仕上がりがイメージ通りになるか不安

美容室は“完成してから”じゃないとわからないので、緊張するのも自然なことです。

お店の雰囲気

初めての場所はそれだけで緊張するもの。特に大きなお店だと周りの目も気になったりしますよね。


緊張せずに過ごすためのコツ

1. 予約のときに不安を伝えてみる

「美容室がちょっと苦手です」とか「静かに過ごしたいです」など、事前に伝えるだけで気持ちがラクになります。美容師もそのつもりで接してくれるので安心です。

2. 写真やイメージを見せる

言葉で説明するのが難しいときは、スマホに保存した髪型の写真や雑誌の切り抜きが役立ちます。「こんな雰囲気が好き」と見せるだけで伝わりやすくなりますよ。

3. 会話は無理にしなくてOK

「沈黙が気まずい」と思う方もいますが、全然そんなことはありません。美容室はリラックスする場所。スマホを見たり雑誌を読んだり、自由に過ごして大丈夫です。

4. 「相談したい」と伝える

「これにしてください!」と決めていなくても大丈夫。「似合う髪型を相談したい」と伝えると、美容師も一緒に考えてくれます。アンファオでは来店前の「オンラインカウンセリン」も可能です。公式ラインからお問い合わせください。


美容師がしている安心の工夫

アンファオでは、初めてのお客様が安心できるようにこんなことを大切にしています。

むやみに髪に触らない

まずはしっかりお話を伺ってから。いきなり触られると緊張しますもんね。

適度な距離感を大切に

おしゃべりを楽しみたい方もいれば、静かに過ごしたい方もいます。お客様に合わせて心地よい距離感を心がけています。

不安や希望をその都度確認

「大丈夫ですか?」「ここはもう少し短くしますか?」と確認しながら進めるので安心です。

1対1のプライベート空間

周りの目を気にせず、落ち着いて過ごせるのも大きなポイントです。


美容室選びのときは「安心感」も大切

料金や立地だけでなく「安心して過ごせそうか」という視点で選ぶのもおすすめです。
ホームページやSNSでお店の雰囲気をチェックしてみると、失敗しにくいですよ。


まとめ|美容室はリラックスできる場所

初めての美容室は、誰でもちょっと緊張するもの。
でも次のことを意識すると、グッとラクに過ごせます。

  • 不安は予約のときに伝える
  • 写真やイメージを共有する
  • 会話は無理にしなくていい
  • 美容師に相談しながら決める

美容師も「お客様が安心して過ごせる空間」を大切にしています。
ぜひ肩の力を抜いて、美容室での時間を楽しんでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
目次