こんにちは!新小岩ルミエール商店街を抜けてすぐにある
一日4名様限定のプライベートサロン「anfao」の田山裕紀です。

「anfao」一番の自慢の設備はずばりシャンプー台です!
タカラベルモントのYUMEというシャンプー台で、業界でも最高峰、最高級のシャンプー台になっています!
お客さんの満足度を高めるために、貸切のプライベートサロンということでリラクゼーションメニューには特にこだわっています。
YUMEのここがすごい

- フルフラットになりベッドのように寝れる
- 体が包み込まれるような安定感
- 頭を三点で支えるので首への負担が少ない
- 肩口と足元にはヒーターが搭載されているので冬場の長時間の施術でも安心
等々さすが業界最高峰な標準設備ですね。
つまりYUMEというシャンプー台は長時間スパ施術に対してお客様に負担をかけないとても特化したスペックになっております!
プライベートサロン×YUME
プライベートサロン、貸切サロンに来るお客様ということは、ただ髪を切れればいいというお客様は少ないです。
リラクゼーションや癒し、自分へのご褒美みたいなものと考えるお客様が多いです。
ということでYUMEとプライベートサロンは非常に相性がいいのです!
他のシャンプー台は一切検討しませんでした。
ほかの物はあーでもないこーでもないって結構迷ったりしたんですがシャンプー台だけは決めるのが本当に早かったです。
実際に寝てもらうと寝心地の良さに本当に感動します。
美容師からの目線でも
アシスタント時代はサイドシャンプーと言って技術者側がかがまないといけないシャンプー台でした。
田山は身長が175㎝と日本人の平均身長よりもすこーし高いのですが、人よりすこーしだけ余計にかがまないといけないのです!
これがつらい!ほんとに人間の頭というものはこんなに重いのかと、みんな悪意があって首に力入れてるのか!?って思うほど人間の頭というものは重いのです!
それもそのはず、なんと人間の頭は体重の10%!!つまり60キロの人だったら6キロ、、、
そりゃ重いわ、、、
話がそれましたが、
そんなアシスタント時代だったので腰は今でも悪いのです。まさに腰に爆弾を抱えている状態、、、
たまーにやらかします。
そんな美容師の悩みも解決できるYUME。なんと技術者も座って施術ができるのです!
もうねほんとに楽ですよ!
座りながらシャンプーができるなんて、自分がアシスタントの時は別の意味でも(昭和な考えがまだ強かった)考えられなかった
あー自分がアシスタントの時もこんな感じで座ってシャンプーができれば、今の腰の痛みももう少し軽減できたのかなー、、、なんて考えてしまうぐらいです。

美容師側お客様側の使用感どちらもよい最強のシャンプー台
ここまで聞くと本当にいいシャンプー台だと思いますよね!ただね、値段が高いのです。
周辺の物含めるとだいたい100万円ぐらいになるのです!!
100万円かーと数字のインパクトは大きく100万円あったら何ができるかなーとか考えてしまいましたねー
でもねお客様に満足してもらいたい、ヘッドスパで頭皮と髪の健康まで考えたい。
ヘッドスパでお客さまの悩みを解決したい。
そんなお店を作ろうと思ったら、もうこれ一択だなと!
昼寝に来ませんか?
どうですか?一度このシャンプー台に寝てみたくはありませんか?
マジででYUMEしかみれないシャンプー台です!昼寝用途で利用していただいてもいいんですよ(笑)
あとさすがネーミングもいいですよね!
これからこのシャンプー台でたくさんの客さまに満足していただくのが楽しみです!