田山こんにちは!新小岩ルミエール商店街を抜けてすぐにある貸切プライベートサロンanfao(アンファオ)の田山裕紀です。
朝、鏡を見ると「なんだか髪が落ち着かない」「湿気で広がる」「縮毛矯正を何年も続けてきたけれど、疲れてきた…」そんなお悩みを抱えていませんか?
このブログでは、ただ「くせ毛をなくす」ではなく、「くせ毛を活かして、毎朝のお手入れがもっと楽に、自分らしく過ごせる髪」へと変えていくカットの考え方をご紹介しています。
まずお伝えしたいのは、「くせ毛=マイナス」ではないということ。むしろ、髪の流れ・うねり・ボリュームの出方――これらすべてが“あなただけの魅力”になる可能性を持っています。アンファオでは、髪質・クセ・生えグセ・骨格を丁寧に見極め、ひとりひとりに最適なカットを提案しています。
「縮毛矯正ばかりに頼る人生」からの一歩
「縮毛矯正をずっとかけてきたけれど、そろそろしんどい」という声は多くあります。たとえば、「矯正するとペタッとしてしまってボリュームが出ない」「根元と毛先の差が気になる」など。
縮毛矯正は確かに「まとまる手段」ではありますが、同時に時間・費用・メンテナンスという負担も伴います。そして何年も真っすぐなスタイルで同じ印象が続くことに、「なんだか飽きてきた」という気持ちが出ることもあります。
そこで、「もし毎朝の簡単なスタイリングだけで自然にまとまるヘアスタイルになれたら」「自分のくせ毛を好きになれたら」――そんな“髪の個性を活かす”選択肢があることをアンファオでは提案しています。
アンファオの“くせ毛カット”におけるこだわり
1. 抑えるのではなく「活かす」デザイン
無理に髪を真っ直ぐにするのではなく、クセの流れ・膨らみ方・質感を生かして、骨格にフィットするカットを行います。こうして「自分のくせもいいかも」「朝のスタイリングがこんなに楽になるなんて!」という変化の声が多く寄せられています。
2. 丁寧なカウンセリング
「どんな時に扱いにくいか」「どんな印象になりたいか」といったヒアリングから始めます。クセの種類・髪質・ダメージの状態を見ながら、その人に合うカットとケア方法を設計。初めての方の場合、カウンセリングだけで30〜60分かけることもあります。
3. 毎朝のスタイリングが簡単になる再現性
「乾かすだけでまとまる」「ハンドブローで形が決まる」そんなカットを目指しています。ウェーブスタイルの場合は、自然乾燥でもOKというケースも。お客様のライフスタイルを考えた“無理のないスタイリング提案”がポイントです。
お悩み別チェックポイント
くせ毛さんがよく挙げるお悩みと、それに対する考え方を整理します。
- 「広がる」「まとまらない」
→ 髪を軽くしすぎてしまうと収まりが悪くなるので、重さと軽さのバランス設計が大切です。アンファオでは、不要なすきすぎを避けつつ、動き・流れを計算したカットをしています。 - 「縮毛矯正ばかりで、もうちょっと自然に変えたい」
→ 縮毛矯正をやめることそのものが目的ではなく、“自分の髪をもっと好きになるためのプロセス”として脱矯正や活かすカットを提案しています。 - 「髪型がずっと同じで飽きてきた」
→ クセをデザインとして捉えることで、真っ直ぐとは異なる自然な動き・立体感・柔らかさをつくることが可能です。
お客様のライフスタイルにフィットする提案
「毎朝アイロンを使う時間はない」「ブローする気力もあまりない」「短時間で仕上げたい」そんな方には、「乾かすだけでまとまる」カットや、自然乾燥でもOKなスタイルがおすすめです。アンファオでは、こうしたご希望もカウンセリング時にお伺いし、無理なく継続できるヘアデザインを一緒に考えます。
逆に「アイロンで動きを出したい」「ちょっと遊びのあるスタイルにしたい」という方には、クセを活かしたウェーブ構成やレイヤー入れを含めたデザインも選択肢に。くせ毛は“うねり”としてではなく、“素材としての動き”として使うことが可能です。
くせ毛を魅力に変えるためには
最終的に大切なのは、「くせ毛を“悩み”ではなく“魅力”として捉えること」です。髪のクセや生えグセ、骨格、重さ・動き――これらを無理に隠すのではなく、丁寧に見極めて、あなただけに似合うカットを設計する。アンファオではそのための技術・視点・提案を大切にしています。
また、「毎朝鏡を見て ‘この髪、好きかも’と思える日常」をつくること。縮毛矯正をやめる/減らすという大きな変化だけではなく、カット・カラー・パーマ・トリートメント・スタイリング方法を含めた“くせ毛を活かすトータルプラン”をご案内しています。
まとめ:今日からできる一歩
- あなたのくせ毛・髪質・骨格・生えグセを「個性」として捉え直してみましょう。
- 「毎朝のスタイリングをもう少しラクにしたい」「もっと自分らしく見せたい」という気持ちをカウンセリングで共有しましょう。
- カットだけでなく、スタイリング・ケア・日常の乾かし方も含めた提案を受けることで、長く快適な髪ライフを実現できます。
- そして何より、「くせ毛も好きになれる」と感じることが、髪に対する向き合い方を変えます。






くせ毛のお悩みを抱えているなら、ぜひ「くせ毛を味方にするカット」であなたの髪が、もっと簡単なスタイリングでもっと素敵になれる、そんなヘアスタイルにしてみませんか?












